Eunoster Hisutory
ユーノスター「高松忠史」の愛車ストーリー
私が過去に所有したマイカーをご紹介しますね。全車をご紹介できませんが、特に思い入れの深い愛車についてご紹介させて頂きます。私の車に対する価値観や志向、根っからの車好きから始まって思えばあと数年でおよそ半世紀も車業界に携わることになります。中でもロードスターとの衝撃的な出会いによって「Eunoster」の発足から約15年の時が経ち、現在に至っております。私ごとで大変恐縮では御座いますが何かのご参考なれば幸いでございます。
セリカGTV ツインカムDOHC ▶
まず、18歳で免許を取り、初めてアルバイトの資金で購入したのがトヨタのセリカGTV(ボロボロ)でした。とにかく、ツインカム(DOHC)に憧れて走りのGTVを購入しましたが、ボロかったです。ダウンサスを組んで就職先のトヨタ系ディーラーに乗っていったら、NGを指摘され、ノーマルに戻しました(笑)
新車のTE7(レビン) ▶ 次にはそのディーラーで新車のTE71(レビン)を購入しました!(もちろんローンです)走りやスタイルと思いきや、サーファー風外観のサンルーフ付きでもLSDをちゃんとメーカーオプションしていて、なんとエアコンレスでした(笑)
スズキ・マイティボーイ! ▶ 次は何故か、スズキ・マイティボーイ!初の2シーター!
トヨタのディーラー勤めなのに、軽自動車という事で許可を得て通勤、遊びと活躍しました。
VWゴルフⅡ ▶その後、更に暴走して、VWゴルフⅡ(左ハンドル、マニュアルミッション!)実は、このゴルフの後にもう一台同じ仕様の新車シルバー色のゴルフⅡに乗り換えています。(写真無し)
NA6CEを新車 ▶ 次に何とNA6CEを新車で購入してます。この車で人生観が変わって、トヨタのディーラーを退職してしまい、世の中の見方も変わりました。
AE86(GT) ▶ この後ロードスターを通して挫折(パワハラ?)でNA6CEを手放して、AE86(グレードはGT)を中古で購入しました。今回は此処までとします。(この後結婚して妻と生活が始まります)
NBロードスターを新車 ▶ 今の妻と結婚を考えていたのですが、妻の親に結婚を反対されまして(笑)。ではという事で、2シーターのロードスターにもう一度乗りたくなり、NBロードスターを新車で購入しました。多分、この時点で結婚していたらトヨタのアルテッツァを買っていましたね。結局のところ、NBロードスターを買ってから色々あって、妻が親の反対を押し切って結婚したのですが、第二のロードスター人生が始まりました。
ダイハツネイキッド 2型 ▶ やはり2シーターでは不便だしロードスターでスキーにも行くのは、凍結防止剤による下回りの腐食が気になったので、軽自動車を増車しました。マニュアルミッションの4WDです。この頃は江戸川区葛西の賃貸マンションに住んでいたので、NBロードスターの駐車場には苦労しました。
金額は高かったですが、立体駐車場を確保していましたよ。
●続きは次回にご期待してください!
●各種、お問合せは業務中につき、お電話による応対が 難しくなっております。
●メールフォームよりお問い合わせ下さい。
【ご注意】
上記メールフォーム以外のeunoster@×××.co.jp(.comなど)類似したメールアドレスは当方と一切関係ございません。ユーノスターとおもわせる、成りすましアドレスが存在するので、騙されないよう、ご注意して下さい。
ご来店の際は、事前ご予約をお願い致します。
ご予約の無いご来店での作業依頼は一切お受け出来ません。